”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

なわとび集会 〜11月20日〜

短い時間の活動でしたが、ドレミ班のメンバーで仲良く楽しくすごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 〜11月20日〜

今週は、「なわとび週間」です。
今日の児童集会では、全校児童がドレミ班(たてわり班)で運動場に集まり、「大なわとび」を楽しみました。
みんなが楽しめるよう、どんな跳び方やなわの回し方をするのか、高学年の班長さんたちが考えて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年11月19日(火)

今日の献立は、豚肉のしょうが焼き・なめこのみそ汁・ほうれんそうのごまあえ・ごはん・牛乳でした。

「豚肉のしょうが焼き」は、しょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉を、焼き物機で焼いています。
「なめこのみそ汁」は、なめこ、とうふ、うすあげ、だいこん、にんじんを使用しています。
「ほうれんそうのごまあえ」は、ゆでたほうれんそうにすりごま、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえています。今日は約19kgのほうれんそうを使用しています。

明日の献立は、鶏肉ときのこのシチュー・きゅうりのピクルス・りんご・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびの練習(3年生) 〜11月19日〜

体育科の時間は、体育館で大なわとびの練習をしました。
子どもたちは、とても楽しそうに練習しています。
続けて長く飛べるように、力を合わせてがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みのようす 〜11月19日〜

20分休みのようすです。
早朝の雨が上がり、子どもたちが元気に外遊びしています。
なわとび、ドッジボール、おにごっこ、ジャングルジム、一輪車・・・。

空気が冷たいですが、子どもたちは楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 学期末 個人懇談会
12/17 学期末 個人懇談会
12/18 学期末 個人懇談会
児童集会
スクールカウンセラー来校(10〜14時)
12/19 学期末 個人懇談会

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より