”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

学校の かえりみち(1年生) 〜12月10日〜

道徳の時間は、教材文「学校の かえりみち」の学習をしました。
スーパーの前で、おじいさんが困っていました。
「ゆうじ」と「まこと」は、一度は通りすぎようとしますが・・・。
親切にしてうれしくなったことがあるか、身の回りにどんな親切があるのか、親切にしてうれしくなったことごあるか、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かんじの がくしゅう(1年生) 〜12月10日〜

国語科の時間は、「村」「足」などの漢字を学習しました。
「村」「足」のつく言葉には、どんなものがあるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんがじょうを かこう(1年生) 〜12月10日〜

国語科の時間に年賀状の書き方を学習しました。
パソコンを使って、はがきの裏に描くへびなどのイラストを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけん(2年生) 〜12月10日〜

子どもたちは、それぞれの場所で、まちの人たちにインタビューしました。
しっかり話を聞き、聞いたことをメモすることができました。

まちの皆さま、大変お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん(2年生) 〜12月10日〜

教室に戻って、まちたんけんで見つけた「ステキ!」をカードに絵と文でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 学期末 個人懇談会
12/17 学期末 個人懇談会
12/18 学期末 個人懇談会
児童集会
スクールカウンセラー来校(10〜14時)
12/19 学期末 個人懇談会
12/20 5時間授業(個人懇談会予備日)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より