給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウインナー、ベーコン、たまねぎ、ピーマンをいためて、ケチャップ、ウスターソース、塩、カレー粉で味つけした具をごはんにかけ、混ぜ合わせて食べます。 ・ケチャップライス ・スープ ・れんこんフライ ・牛乳 です。 一昨日の給食では、田辺大根が使われました。北巽小学校からは立派な葉が、展示用として届けられ、みんな驚いていました! 学校ホームページメンテナンス終了のお知らせ
長期に渡り学校ホームページのメンテナンスが行われていましたが、本日より投稿を再開始します!
引き続きご覧いただき、学校の様子やお知らせを確認いただければと思います! 大阪市立巽中学校 ![]() ![]() 2年生 国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔は、もち米を蒸したごはんを、「かたいごはん」を意味する「強飯(こわいい)」とよびました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」とよばれるようになったといわれています。 今日の給食では、焼き豚、くり、しいたけを使って、焼き物機で蒸し焼きにしています。 ・中華おこわ ・卵スープ ・きゅうりのピリ辛あえ ・おさつパン ・牛乳 です。 「卵スープ」は、卵の除去食です。卵アレルギーのある人には、卵を入れる前に取り除いて渡します。 |