11/29 授業・部活動体験(6年生)1

 小中連携(交流)の一つとして、6年生の子どもたちが、新巽中学校で「授業と部活動の体験」をさせてもらいました。

 生徒会代表より説明を受けた後、初めに授業体験をしました。

 1組は英語科です。英語の質問に英語で答えを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 学習のようす(2年生)

 1組の国語科(書写)では、子どもたちが、お手本を見てしっかりした文字を書いていました。

 2組の図画工作科では「ひかりのプレゼント」をつくります。
 段ボールを切り抜き、その部分に裏からカラーセロハンを貼っていきます。
 どんな光のプレゼントができるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 学習のようす(4年生)

 1組の算数科と2組の理科のようすです。

 ちょうど単元テストやプリントをしていました。

 来週の学力経年調査(12月3日・4日)に備えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 朝の登校風景

 おはようございます。

 少し寒い朝ですね。インフルエンザも流行期に入りました。
 体調管理をしっかりとしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(金)今日のこんだて

 焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、パン、いちごジャム、牛乳
 571kcal

【中華みそスープ】
鶏肉を主材にもやし、にんじん、コーン、しいたけ、青みにチンゲンサイの入った中華味のスープです。垢みそを使って味付けしています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 期末個人懇談会 (給食後下校) PTA図書貸出・リユース
12/18 期末個人懇談会 (給食後下校)
12/19 期末個人懇談会 (給食後下校) 6年出前授業(3h)
12/20 期末個人懇談会 (給食後下校)