2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

3年 はじめての経年調査(12/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとってははじめての経年調査。問題数の多さに戸惑いながらも、冊子をめくって真剣に解答しています!!見直しもしっかりしています。

学力経年調査に取り組んでいます!(12/3)

今日、明日は大阪市小学校学力経年調査です。3年生以上が取り組んでいます。今日は国語と社会を実施しています。どの教室も集中して問題に向き合っていました。がんばれ!!
画像1 画像1

4年 フッ化物洗口をしました(12/2)

画像1 画像1
歯科校医さん、歯科衛生士さんをお招きして『フッ化物洗口』をしていただきました。
フッ化物とは?虫歯の原因は、唾液のはたらきは?といった歯や噛むことの大切さについて教えていただき、咀嚼チェックガムを使って噛む力を調べました。噛むことで歯が強くするので、今日の給食からしっかり噛んで食べてほしいと思います。
画像2 画像2

2年 おしゃれなぼうし(12/2)

画像1 画像1
図画工作科では、紙ねんどに色を混ぜ『ぼうし』を製作しています。その様子がとても楽しそうで、ウキウキしました。どんな帽子が完成するのかな?!作品展をお楽しみに〜♪

3年 体育科の学習(12/2)

タグラグビーやプレルボール、ゲームの仕方をしっかり理解して楽しく活動しています。友だちへのプラスの声かけも聞こえてきて、チームで協力しながら取り組んでいることが伝わってきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標