授業研究会 1年1組 生活科
5校時に1年1組で生活科の授業研究会を行いました。「じぶんでできることをしよう」の単元で、家での仕事の様子をみんなに紹介する授業でした。子ども達は、自分の発表をお友達に聞いてもらって大満足していました。聞くほうもよい態度で聞くことができいました。とっても楽しい授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・大根の煮もの・ごはん・牛乳です。
甘辛焼きは、みんなの口に合うおいしい焼き物でした。みそ汁は寒い時期になると毎日摂りたい一品です。大根の煮ものには、豚肉が入っていて味に深みがありました。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 6年生
音楽の授業の様子です。教室でテストをしていました。音楽のテストは、学期末の定番ですね。よい結果につながるように、しっかりがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。見当をつけてからの計算について考えていました。見当をつけることは普段の買い物でよくしますね。消費税も頭に入れて、いくらかかるのかを知ることは大切です。見当の仕方を身に着けておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|