12/12 児童集会1

 今日の児童集会は「あっちむいてほい」をして、たてわり班で楽しみました。

 集会委員会の児童が「右」や「上」など指を出す方向と、同じだった人は座ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 児童集会2

 児童が「次は下かな?」と予想を立てて、顔を向ける方向を考えていました。

 班で楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12「はにわづくり」(6年生出前授業)1

 6年生の子どもたちが、「埴輪(はにわ)づくり」を体験しました。

 大阪府立近つ飛鳥博物館の方に、講師として来ていただきました。

 博物館の説明の後は、いよいよ子どもたちによる制作活動です。

 つくりたい埴輪をイメージして丁寧に粘土で形を整えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12「はにわづくり」(6年生出前授業)2

 へらを使って、粘土に顔を作ったり腕をつけたりしていました。

 ヒト型はにわの他に、動物をかたどったはにわもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12「はにわづくり」(6年生出前授業)3

 できた「はにわ」は古墳シートに並べて、みんなで鑑賞しました。
 
 以上は1組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 期末個人懇談会 (給食後下校) PTA図書貸出・リユース
12/18 期末個人懇談会 (給食後下校)
12/19 期末個人懇談会 (給食後下校) 6年出前授業(3h)
12/20 期末個人懇談会 (給食後下校)