「命の詩 ― 電池が切れるまで」(5月31日 5年生道徳)

 5年生が道徳で、『命の詩 ― 電池が切れるまで』の資料から、生きることのすばらしさや喜びを大切にする人の生き方や考え方にふれることで、生命の大切さを考える学習をしていました。

画像1 画像1

初めてのフェスティバルに向けて(5月31日 1年生)

 1年生が6月に行われるこどもフェスティバル(正式なタイトルとは違いますが・・・)に向けての準備に取り組んでいました。1年生にとっては、初めてのフェスティバルになります。おり紙を折ってはさみで切ったり、タイトルになる文字を書いたりしながら、楽しそうに作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマトの観察(5月31日 2年生)

 2年生が生活科で、現在育てているミニトマトの観察記録をつける学習をしていました。教室で観察のポイントを確認した後、講堂前に自分が植えたミニトマトを並べて、記録をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんじょうび会(5月30日 1年生)

 1年生が、小学校に入学して初めてのたんじょうび会をしていました。本日のたんじょうび会は、4月と5月に生まれた人をお祝いする会でした。係の人が中心になって会を進行していました。入学して間もない1年生の子どもたちが、自分たちでゲームやプレゼントの内容を考えながら取り組んでいる姿に、とても感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算のきまり(5月30日 6年生算数)

 6年生が、これまで学習してきた計算のきまりが、分数の計算でも成り立つかを考えていました。検証する計算のきまりに分数ををあてはめ、見通しを立てながら調べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 学期末個人懇談会・作品展
12/17 学期末個人懇談会・作品展
12/18 学期末個人懇談会・作品展
12/19 歯磨き指導2年