4年 理科
電気は導線の中をどのように通っているのか。
3年生で、電気を通すもの、通さないものの学習をしています。 4年生では、見えない電気の流れ、電流の学習を始めました。 この時間は、それぞれ予想を立てて、友達の意見と同じところ、違うところが、 電気の向きという見方で、自分なりに説明ができることをねらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科指導の研修![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工「はじめての絵の具」今日は絵の具デビューでした。 絵の具やバケツの使い方、片付け方を学習しました。 赤青黄色の3色を、水の量や混ぜる色の組み合わせを変えたりして、すてきなチョウの羽を塗りました。 少し緊張した様子だったそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症予防![]() ![]() ![]() ![]() |
|