12月6日(金) 2年生 特別支援教育

NPO法人サンフェイスの方に来ていただき、発達障がいについて教えていただきました。発達障がいの特徴や発達障がいのある人がどういうものの見方や感じ方をしてるのかなどを学び、みんなで協力していく学校をどうやって作っていくかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

・こどもおこづかい会議  ・「保護者サロン」の案内の変更について

配布文書に追加しています。
ご確認ください。

・こどもおこづかい会議

こどもおこづかい会議


・「保護者サロン」の案内の変更について

「保護者サロン」の案内の変更について

12月11日(水) 3年生 球技大会

昨日、3年生の球技大会が行われました。
さすが3年生。審判や得点などの係の仕事をしっかり果たし、競技では盛り上がっていました。

優勝は、1組でした。

今日から、進路懇談会です。進路に向けて頑張ってください。

【3年生の球技大会のようすです。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(火) 2限 1年2組 国語

1年2組の国語の授業は、『漢字のはたらきや仕組みを理解する』というテーマで学習しました。

漢字の部首や成り立ちを学習し、最後には、意味を考えて新しい漢字を二人一組になって考えていました。
発想が豊かで、たくさんの新しい漢字ができていました。

写真は、授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 ほけんだより

12月ほけんだよりを掲載しています。

ご覧ください。

【12月ほけんだより】

ほけんだより 12月
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 月1234 45分授業 3年進路懇談3 /1・2年期末懇談1(午後)
12/17 火3456 45分授業 3年進路懇談4 /1・2年期末懇談2(午後)
12/18 水1234 45分授業 3年進路懇談5(16時まで) /1・2年期末懇談3(午後)
12/19 木3456 45分授業 進路指導委員会/1・2年期末懇談4(午後)
12/20 金1234 45分授業 3年調整懇談/1・2年期末懇談5(午後)

いじめ対策基本方針

お知らせ

台風・地震・大雨時等のお知らせ

最新進路情報

学校安心ルール

各種調査など