12月6日(金) 2年生 特別支援教育
NPO法人サンフェイスの方に来ていただき、発達障がいについて教えていただきました。発達障がいの特徴や発達障がいのある人がどういうものの見方や感じ方をしてるのかなどを学び、みんなで協力していく学校をどうやって作っていくかを考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ・こどもおこづかい会議 ・「保護者サロン」の案内の変更について12月11日(水) 3年生 球技大会
昨日、3年生の球技大会が行われました。
さすが3年生。審判や得点などの係の仕事をしっかり果たし、競技では盛り上がっていました。 優勝は、1組でした。 今日から、進路懇談会です。進路に向けて頑張ってください。 【3年生の球技大会のようすです。】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火) 2限 1年2組 国語
1年2組の国語の授業は、『漢字のはたらきや仕組みを理解する』というテーマで学習しました。
漢字の部首や成り立ちを学習し、最後には、意味を考えて新しい漢字を二人一組になって考えていました。 発想が豊かで、たくさんの新しい漢字ができていました。 写真は、授業のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月 ほけんだより |
|