TOP

4年生 音楽の時間

リコーダーで「オーラリー」を練習しました。
妖精が飛んでいるように優しくゆったりと吹きます。
高い「ミ」を綺麗に出すもの上手になってきました!
冬休みも練習を続けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の特別授業 その2

混ぜるのが結構大変だったようです。
混ぜ終わったら型にいれて、一度加熱します。
しっかり冷ましたら完成です。
世界に一つだけの消しゴム!素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の特別授業 その1

5年生を対象に理科の特別授業があり、「プラスチック消しゴム」を作りました。
これが本当に消しゴムになるのかなあと、不思議そうに思いながら作っている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数の時間

円周や多角形の角度を求める問題を復習しました。
複雑な図形もありましたが、よく考えて解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の時間

家から空の箱や牛乳パック、容器、紙コップなどを持ってきて、手作りの「動くおもちゃ」を作りました。(紙袋4袋分も持ってきてくれた子も!ありがとうございます!)
簡単な仕掛けのおもちゃですが、とっても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31