茶色のこびん〜4年音楽〜![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が、合奏「茶色のこびん」に挑戦しています。鉄琴や木琴、キーボードなどに分かれて練習をしています。 みんなで音をあわせたり、個人練習をしたりと一生懸命に取り組む姿が見られました。 今日はラッキー?![]() ![]() ![]() ![]() 給食調理員さんが、ニンジンやダイコンを星形やハート形などにして調理してくださっています。自分のカレーにはいっていると「ラッキー!!」と喜んでいました。 作品展がはじまります!![]() ![]() ![]() ![]() 下校時刻が13:30ごろとなりますので、ご確認ください。また、放課後の過ごし方にも声をかけていただきますようにお願いします。 講堂では、「作品展」が行われています。一人ひとりの絵画や立体作品を展示しています。ご覧ください。 また、本校でも、風邪様疾患が増えています。症状がありましたらマスクの着用のご協力をよろしくお願いします。 寒さに負けず!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新北島の子は北風が吹いても、元気いっぱい!休み時間には外で遊んでいます。ジャングルジムや鉄棒で遊んだり、バスケットボールをしたりして過ごしています。 校舎には、12月に入って、管理作業員さんや保健室の先生ががクリスマスや風邪予防の掲示をしてくれています。2学期もあと少し、元気に過ごしていきたいですね! 火事からくらしを守る〜3年社会〜![]() ![]() ![]() ![]() 学校の地図を持って、どこに消火器が置いてあるか、どんな対策がしてあるか、調べました。「どこにあるかな?」「ここにも消火器があった!」と話しあって活動していました。 職員室に質問に来る児童もいて、学習がさらに深まった様子でした。 |