令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

11月19日(火) 本日の給食

本日の給食は、かやくごはん、牛乳、さごしのごまじょうゆかけ、すまし汁、大豆の煮ものでした。
画像1 画像1

男子バスケットボール部活動

本日は野球部と合同で走り込みを行いました。

いつもと違う雰囲気の中、お互いを高めあいながら全力で取り組むことができていました。部活動ごとの交流にもなり良い刺激になったことと思います。

最後の方には陸上部も練習に入り、西中学校のパワーを感じさせてくれました。

野球部のみんな合同トレーニングありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月) 学校のあれこれ、考えています

後期に入って2回目の生徒専門委員会。
それぞれの委員会が自分たちの持ち場について、先月たてた目標が妥当だったのか半生をしたり、この1か月を振り返って次の課題を見つけたり目標を立てたりしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月) 本日の給食

本日の給食は、パン、牛乳、ツナポテトオムレツ、ケチャップ(袋・ツナポテトオムレツ) スープ、白桃(缶)でした。

画像1 画像1

11月18日(月) 電気の熱量はどう測るの?

2年生の理科では、電流の生み出す熱量を測るため、汲み置きの水に電流を流して水が温まることを通じて直接温度計をかざして測れない熱量を測る実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 45分授業×4限まで
期末懇談
12/23 1・2限 授業 火5水5 3限 1・2年 集会       3年 特活
45分授業×4限まで
4限 大清掃・終学活 放課後 油引き
12/24 45分授業×2限まで 1限 1・2年 特活 3年 集会 2限 終業式
吹奏楽部クリスマスコンサート