アルファベット(2年生) 〜12月19日〜
本校に来られていたC−NETの先生は、12月いっぱいで退職されることになり、本校での授業は今日で最後になります。
先生のおかげで子どもたちは英語を楽しく学習し、たくさんのことを学ぶことができました。 本当にありがとうございました! ![]() ![]() アルファベット(2年生) 〜12月19日〜
画面に出てきたアルファベットに印をつけていき、たて・横・ななめにそろったらビンゴです。
だれがいちばん早くビンゴになるのかな。 楽しく英語の学習をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルファベット(2年生) 〜12月19日〜
C−NET(ネイティブ)の先生と一緒に英語の学習をしました。
今日は、ビンゴゲームをしながらアルファベットに親しむことがめあてです。 まず、カードのますにアルファベットの文字を1つずつ書いて、いよいよゲーム開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和6年12月18日(水)
今日の献立は、とうふローフ・ケチャップ(袋)・カリフラワーのスープ煮・りんご・黒糖パン・牛乳でした。
「とうふローフ」は、ツナ、でん粉、粗みじんに切ったたまねぎ、調味料を練るようによく混ぜ合わせ、さらに、大切りのとうふ・大豆(粒状)を加えて混ぜ、ミニバットに入れて、焼き物機で焼いたものです。これにケチャップが1人1袋つきます。 「カリフラワーのスープ煮」は、豚肉、キャベツ、にんじん、カリフラワー、しめじを使用しています。 「りんご」は、1人1/4切ずつです。 明日の献立は、ケチャップライス・スープ・れんこんフライ・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ねんがじょうを かこう(2年生) 〜12月18日〜
みんなで年賀状を書いています。
パソコンを使って、はがきの裏に描くへびなどのイラストを調べています。 すてきな年賀状ができそうですね。 だれに送るのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|