【3年生】ゴムの力のはたらきは…
風の力のはたらきに続いて,ゴムの力のはたらきについての実験をしました。
5cm,10cm,15cmと,ゴムを引っ張る長さをだんだんと伸ばし,ゴムを長く伸ばすほど車は遠くまで動くという結果がよくわかりました。 風と同じように,ゴムにもものを動かす力があるという考察にたどり着いた子どもたち。 そこで,ゴムを伸ばす以外に,車を遠くまで走らせる方法はあるかな?と考えることにしました。先生の車は,同じ15cmしか引っ張っていないのに,体育館の端から端まで走ります。「えー!!何でー!?」と車を見ると,輪ゴムの数が違うことに気づきました。 「そうか!!」と子どもたちはたちまち自分の車のゴムを付け替え,どうしたら一番遠くまで走るのか,試行錯誤タイム。考えた方法で車から手を離すと,ビューン!と走り出す車に大歓声が上がっていました。 実験を通して,楽しみながら風とゴムの力のはたらきについて学ぶことができました! 2年生 学級活動お楽しみ係さんに教えてもらいながら、マイ紙飛行機を作り教室で飛ばしました。 長さの学習をしたので、巻き尺を使って2メートル、3メートル、4メートルをはかり、ビニールテープを引いて印をつけました。中には4メートル以上飛ばすことができた子もいて、大盛り上がりの6時間目でした。 4年生
1組は明日の大掃除のために中掃除を、2・3組は大掃除をしました。
机の中やロッカーの整理整頓をしました。教室を隅々までほうきで掃いたり、雑巾でピカピカに拭いたりしました。 身の回りが綺麗になると気持ちが良いですね。すっきりした気持ちで夏休みをむかえられそうです。 4年生 最後のプール泳力測定で記録が伸びたり、宝探しをしたりと楽しく学習を終えることができました。 6年生 体育科昨日の学習課題は「平泳ぎをマスターしよう」です。 まずは、ビート板を使って、呼吸と足で蹴るタイミングの感覚をつかみました。 その後は、手の動きもつけて水をしっかりとかく練習をしました。 見学児童もプールサイドでポイントをメモしたり、手の動きの練習をしたり、熱心に学習していました。 授業の最後には25mを何回も泳ぎ、思いっきり泳ぎきった1時間となりました。 |