☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

今学期最終の地区子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今学期さいごの地区子ども会がありました。登校班の様子の振り返りや、冬休みの暮らしについて、きまりごとや安全面のことなど、どの班も担当の先生の話をしっかり聞いたり、話し合う様子がありました。今学期も残りあと3日。明日も気をつけて登校してきてくださいね。

ミャクミャク登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日、なんとなんと育和小学校に、あの「ミャクミャク」が子どもたちに会いに来てくれました。以前ホームページでも紹介しましたが、実はこの夏休み、「おおさか子ども市会」があり、市内在住の小学5・6年生から多数の応募があるなか、育和小学校から3名の子どもたちが参加者メンバーに選ばれ、全体議長や代表質問などの役にもなって頑張ってきていました。

その中のテーマのひとつに「もっと大阪・関西万博を盛り上げるためにはどうしたらいいだろう」というのがあったのですが、そこで子どもたちが考えたアイデアというのが、学校にミャクミャクが来たら盛り上がる!というもの。その際、市長さんは「ミャクミャクは今とても忙しいと思うけれど、一度お願いしてみますね」と優しく答えてくださっていたのですが、その願いが叶ったというわけです。

突然の訪問で、子どもたちはびっくり。拍手と歓声のなかのお出迎えのあとは、万博の紹介あり、クイズあり、そして写真撮影ありで、皆んなでたいへん盛りあがりました。またひとつ思い出ができました。
忙しいなか育和小の子どもたちに会いに来てくれたミャクミャクさん、ご協力いただきましたスタッフの皆さま、ありがとうございました。

よかったね。よくがんばったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?国際クラブ発表会あとの初めての活動日。この日は、みんなで振り返りをしました。ビデオを見ながら、「みんな、ようがんばったよなぁ」「教室に戻ったとき『かっこいい!すごかったよ』って言ってもらえて、うれしかった」などの声があり、曲が流れると、発表会のときのように身体を動かしたり声に出して歌ったりする様子もありました。

また、当日教室でクラス皆んなが書いてくれたメッセージカードを見る時間は、それはそれはうれしそうでした。ここあそこの場所で先生たちと一緒になって読む雰囲気がやっぱりすてき。主役の子どもたちを支えてくださった先生方や教職員の皆さん、そして家族の方々にも改めて感謝する時間となりました。

挨拶で大切なことは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
? 2年生、道徳の時間です。挨拶で大切なことは,どんなことだろう・・・子どもたちは、教材文を 読んでみて、それぞれの場面で,登場した子どもたちにはどんな考えが足りなかったのかを考えていきました。自分のことだけを考えていると気づかないことがあること、また、その言い方じゃ相手にちゃんと気持ちは伝わらないよ、ということになどに気付いたり、発表できたりしました。

ありがとうございました!

画像1 画像1
?しばらく前になりますが、今年もりんごの贈呈式がありました。青森県のJA津軽みらいさんと東部市場の東果大阪さんのご厚意から、育和小学校の児童にサンふじ・王林をプレゼントしてくださいました。もうご賞味いただけましたでしょうか。

りんごは、「1日1個食べると医者いらず」といわれ、カリウムや食物繊維など多く含まれるので健康によい食べ物です。子どもたちも「さっそくみんなで食べたよ。美味しかったー」と教えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 2学期終業式(14:00下校)
給食終了