☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

プログラム8番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?プログラム8番は、1年生の「スマイル玉入れ」です。曲に合わせて一生懸命高さのあるカゴをねらって玉を入れてたかと思えば、「チェッチェッコリ、チェッコリッサ・・・」の曲が流れれば、急に輪になって腰をフリフリ。その様子のなんとも可愛いいこと、かわいいこと。どちらのチームも100球近く入っていました。いい勝負でした。

係の仕事、がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?プログラムの間に、運動場では、まるで職人さんのようにジョウロに手を添え、サーッ、サーっ ッと水線を引く姿。テントの下では学年のプログラムを元気な声で場内に伝えたり、再び運動場を見れば、一人ではなく、みんなで重たそうなカゴをエッサホイサと準備席まで運んだり・・・。あちらこちらで、運動会成功のために頑張る子どもたちの姿がありました。

プログラム7番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?プログラム7番は、6年生の「紅白対抗リレー」です。小学校生活最後の運動会。これまでのがんばりをバトンに込めて、熱いリレーで会場を盛り上げました。迫力もすごかったですね。最高学年の子どもたちの一生懸命な姿に、アンカーがゴールするまで大声援が送られました。

プログラム6番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?プログラム6番は5年生団体演技「みーんな ちむどんどん」です。めざしたのは、見た人みんなが「ちむどんどん」するような演技。ちむどんどんとは、わくわくどきどきすることです。5年生みんなで心をひとつにして、力強い声、音、演技を、見ている人たちの心に届けました。

プログラム5番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?プログラム5番は、3年生「とんで くぐって ゴールをめざせ!」です。ミニハードルを飛び越え、網の中をくぐり、ゴールをめざして走りきりました。また、途中の素早い「ケン、ケン、パッ」も、練習の成果を発揮しましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 2学期終業式(14:00下校)
給食終了