修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
事務室
最新の更新
お楽しみ会
登校時見守り
5年 算数
集会活動(19日)
集会活動(12日)
5年 図工
クリスマスカード作り
防犯訓練
観劇会
1月の行事予定
先週は「あいさつ週間」でした
4年 外国語活動(9日)
PTA親子遠足
PTA親子遠足
今日から懇談会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
休み時間が終わると…
1時間目と2時間目の間の休み時間、賑やかな運動場を見ていると、チャイムが…
だだだだだ〜!
大急ぎで教室に戻る姿がステキでした。
^_^{思わず写真を撮ってしまった
10月7日から11日の給食
11日に秋の味覚のひとつである「かき(平核無柿)」が出ました。甘くて食べやすい柿でした。大阪市の給食では、富有柿と平核無柿の2種類が隔年で出ています。
9月30日から10月4日の給食
10月からは秋を感じることができる給食になっています。1日の「ふきよせ煮」は、風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮ものです。給食では、さといも、れんこん、しめじを使っていました。
社会見学 3年パート2
今日は3組がコンビニエンスストアに社会見学に出かけました。
^_^{見学の様子の写真をゲットしました!
2年 いもほり
10月11日(金)2年生が学習園で育てたさつまいもを収穫したそうです。
(・_・){社会見学の付き添いに行っていたので、実際の様子は見ていません…
33 / 125 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:32
今年度:28292
総数:279639
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/23
2学期終業式
給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」(文部科学省ホームページ)
子供のSOSダイヤル等の相談窓口(文部科学省ホームページ)
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(YouTube文部科学省公式チャンネル)
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)
配布文書
配布文書一覧
保護者様へ
非常変災時の措置の改定について
学校感染症に係る登校・登園に関する意見書
学校運営の計画
令和6年度 運営に関する計画と評価
全国学力・学習状況調査
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
全国体力・運動能力、運動習慣調査
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
学校協議会
第2回学校協議会 実施報告書
学校の安全安心
平野西小学校のきまり
令和6年度 平野西小 学校安心ルール
令和6年度 平野西小学校「学校いじめ防止指針」
学校だより
12月分のこんだて
オンライン学習【Teamsなど】
家庭でWi-Fiに接続する方法
【Teams会議】マイクやカメラなどの確認方法
【操作方法】1人1台学習者用端末
Teams会議の使い方
PTA
校区内危険ポイントマップ
標準服・体操服等取扱店
標準服・給食着・通学帽子取扱店案内
携帯サイト