ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の国語の授業では、入試で必要な自己申告書についての説明でした。
書き方などのアドバイスをたくさん学びました。

放課後学習会などの時間も活用し頑張りましょう。

「第76回人権週間」12月4日(水)〜12月10日(火)

今なお、インターネット上における誹謗中傷、いじめや虐待、外国人や障がいのある人、ハンセン病元患者やその家族などに対する偏見・差別など、様々な人権問題が依然として存在しています。 これらの問題を解決し,国連の持続可能な開発目標(SDGs)が掲げる「誰一人取り残さない」社会を実現するには,私たち一人一人が人権尊重の重要性を改めて認識し、他人の人権に配慮した行動を取ることが大切です。

人権デーは12月10日(火)となっています。
学校でも生活の中や取り組みを通して生徒へ伝えていきますが、各ご家庭でも人権尊重の重要性を伝えていただければと思います。

※ ポスター「第76回人権週間」(法務省HPより)
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03.html


画像1 画像1

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「きのこのドリア」です。

エリンギ、しめじ、マッシュルームを使ったドリアです。

エリンギは、ヨーロッパなどで山や野に自然に生えているきのこです。日本では、約30年前から作られるようになりました。

ドリアなので、中に米が入っています。
表面には、パン粉(米粉)と粉末チーズをふって、焦げ目をつけています。

・きのこのドリア ・鶏肉と野菜のスープ ・みかんゼリー ・黒糖パン ・牛乳  です。

1年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
to+動詞の原形という形の不定詞について学習をしています。少しずつ難しくなってくるので、ひとつひとつ覚えていきましょう。

3年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かったテストの日々が終わり、今日から各教科のテストが返却されていきます。美術のテストは難しかったようですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表