5年 校外学習

ペアリングシューティングゲームや自転車競争、発電ゲームなどをして楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 校外学習

5年生が科学技術館への校外学習に出掛けています!
館内でいろいろな実験をしたり、展示物を見たりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

気づけばもう12月!!
今日は2学期最後の委員会活動がありました。
それぞれの委員会が、掃除をしたり、賞状を作ったり、次の活動に向けて話し合いをしたり、充実した委員会活動の時間を過ごしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ!かむことマスター

1年生の2クラスで、噛むことに関する授業を栄養教諭が行いました。
咀嚼ガムを使い、しっかり噛むことができているかを1人ずつチェックしました。赤色になればしっかり噛めているということです。
物を食べるときにしっかり噛むことの大切さについて、みんなで学習しました。
咀嚼ガムとがんばりカードを持って帰っていますので、またご覧ください。今日、学習しなかった1年生の残り2クラスは後日行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査

今日は3〜6年生が一斉に大阪市小学校学力経年調査を受検しました。
今日は、国語、社会、質問紙の受検でした。
明日は、算数、理科、英語(5.6年のみ)の受検です。
1科目40分の受検ですが、子どもたちに取って40分間集中力を保つのは、なかなか厳しいものがあるようです。終わった後は疲れ切った顔がチラホラ…
明日も頑張って欲しいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/26 学校閉庁日
12/27 学校閉庁日