今週は姿勢週間です
11月25日〜29日は姿勢週間です。曜日ごとに違う姿勢目標や各クラスで姿育体操にも取り組みます。また毎日タブレットを使用した振り返りアンケートも実施します。姿勢週間の最後には各クラスから姿勢が良い姿勢名人も選ばれます。月曜日には健康委員会の児童が気持ちの良い姿勢について発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日の献立は
ほうれんそうのグラタン スープ煮 りんご 黒糖パン 牛乳 ![]() ![]() 1年 生野聴覚支援学校との交流
生野聴覚支援学校へ行き、2回目の交流会がありました。学校の中に入ると、子どもたちは「めっちゃひろーい」「あれは何だろう?」と興味津々な様子でした。
交流では、的入れゲームをしたり、指文字を使って自己紹介、手話クイズ、手話歌を歌ったりして、仲よく過ごすことができました。 2年生になってまた会うのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(11月21日)
今日の献立は
えびフライカレーライス カリフラワーのピクルス いり黒豆 牛乳 ![]() ![]() 2年 生野聴覚支援学校との交流
21日(木)、生野聴覚支援学校との交流会がありました。今回の交流会では、生野聴覚支援学校に行き、「色おに」や「手つなぎドリブル」をして一緒に遊びました。また、指文字表や手話を使って、好きな食べ物について話しました。一緒に活動することで、楽しい時間を過ごすことができました。来年の交流会も楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |