ねぎみたい!と新発見![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで、あまり気にもかけていなかったことが、じっくり観察することで、新たな発見!につながっていました。班によっては、成長のスピードにも差があるようで、ある子は「ねぎみたい」とワークシートに書いていました(いいですねぇ、この子どもらしい表現)。これからも毎日よ〜く観察して、お水もあげて、これからどうなっていくか、予想しながら育てていってくださいね。毎日「新発見!」がありますよ、きっと。 至るところで、順番に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらいてワクワク めくってドキドキ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 育和小の子どもたちも、友だちと大きな絵本を前に、正にそんな様子で、図書の時間を楽しんでいました。 ていねいに、ていねいに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「元気にのびのび大きくなあれ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週から学年によっては遠足も始まります。育和の玄関には手づくりのこいのぼりも、たくさん元気に泳いでいます。風が吹くとゆらりゆらり。みんなみんな、「元気にのびのび大きくなあれ」! |