交通安全指導(1〜3年生) 〜11月7日〜
鶴見警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。
昨年度までは、講堂でお話を聞くことがメインでしたが、今年は運動場に信号機や横断歩道等を設置した模擬道路による実技指導を中心に行いました。 1〜3年生は、交通ルールの確認や、道路を歩行する際の注意点について教えていただきました。 交通安全指導(1〜3年生) 〜11月7日〜
鶴見警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。
昨年度までは、講堂でお話を聞くことがメインでしたが、今年は運動場に信号機や横断歩道等を設置した模擬道路による実技指導を中心に行いました。 1〜3年生は、交通ルールの確認や、道路を歩行する際の注意点について教えていただきました。 たてわり班での話し合い 〜11月7日〜
11月13日の全校オリエンテーリングに向けて、たてわり班ごとに分かれて、話し合いを行いました。
6年生のリーダーを中心に、しおりを見ながらオリエンテーリングの説明をしたり、班長、副班長、地図係、記録係などの役割分担を決めたり、並び方やポイントの回り方を考えたりしました。 話し合いが早く終わった班は、ゲームなどをして班の交流を深めました。 たてわり班での話し合い 〜11月7日〜
11月13日の全校オリエンテーリングに向けて、たてわり班ごとに分かれて、話し合いを行いました。
6年生のリーダーを中心に、しおりを見ながらオリエンテーリングの説明をしたり、班長、副班長、地図係、記録係などの役割分担を決めたり、並び方やポイントの回り方を考えたりしました。 話し合いが早く終わった班は、ゲームなどをして班の交流を深めました。 たてわり班での話し合い 〜11月7日〜
11月13日の全校オリエンテーリングに向けて、たてわり班ごとに分かれて、話し合いを行いました。
6年生のリーダーを中心に、しおりを見ながらオリエンテーリングの説明をしたり、班長、副班長、地図係、記録係などの役割分担を決めたり、並び方やポイントの回り方を考えたりしました。 話し合いが早く終わった班は、ゲームなどをして班の交流を深めました。 |
|