防犯研修![]() ![]() ![]() ![]() 平野警察から、講師を招いて「授業中に不審な人が教室に来た時」を想定して対応の仕方を考えました。 その後は、体育館で「さすまた」の使い方について実習しました。 実習生奮闘中!![]() ![]() ハキハキと話す姿、整った黒板の字を見て ^_^{だいぶ練習したんやろなぁ〜 努力が伝わってきました。 ^_^{授業を受けてる6年生もステキです 5年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に描いた「設計図」の通りできるかな?粘土を開封したら時間とのたたかいです。 ^_^{がんばって〜! 2年 生活![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が、キッズプラザのパンフレットを見ながら相談中です。 「どこに行きたい?」 「どこからまわろうか?」 しおりに計画を書いていました。 ^_^{ワクワクが伝わってきました! 6年 体育![]() ![]() ^_^{あゝ 体育できたんだ…(しみじみ) 「危険レベル」で午後は運動場が使えなかった先週までにくらべると、今日はずっと秋らしくなりました。 ^_^{でもまだまだ暑いです。水筒・タオルは持たせてくださいね |