修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

低学年 防災グッズ作り

画像1 画像1
 新聞紙でスリッパを作りました。
 「できた〜!」「家でもつくる〜!」
 の声をたくさん聞くことができました。

^_^{うれしそうでうれしかったです!

準備完了!

画像1 画像1
 今日の防災土曜授業のために、消防署・区役所・地域の防災リーダー・PTA…たくさんの方々にゲストティーチャーとして来ていただいてます。
 朝の打ち合わせが終わり、放送朝会も終わりました。今から学習が始まります!

^_^{ありがとうございます!

おはようございます!

画像1 画像1
 晴れました〜!
^_^{週間予報を見てドキドキしてたのは私だけ?

 晴れバージョンの計画通り、引き渡し訓練までできそうです。
^_^{ミマモルメからの連絡をお待ちください。西門で待ってます。

明日(22日)は土曜防災授業・引き渡し訓練

 何度もアナウンスしますが、明日は普段通り登校してください。防災のための学習をします。
 引き渡し訓練へのご協力もよろしくお願いします。

^_^{元気に登校してくれるのを待ってます!

勉強しながら勉強中

画像1 画像1
 何度もお伝えしていますが、私たちは自らの授業力を高めるために、日々、様々な取り組みをしています。
 昨日は、教育センターからアドバイザーの先生に来ていただき、1年生の算数の授業について助言を受けました。

^_^{子どもを勉強させている先生も勉強しています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店