校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

9年生 授業の様子

画像1 画像1
9年生の体育で、女子はソフトボールの授業がありました。楽しみながらルールを守って取り組んでいました。

6年 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
三角形の拡大図をかく学習です。

7年生 授業の様子

画像1 画像1
7年生の数学で、座標を読み取る授業がありました。例題もいくつか参考にしながら一生懸命取り組んでいました。

小学校 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日、18日の2日間、6年生の修学旅行に一緒に行ってきました。
 1日目の朝から、すべてのスケジュールを終えて学校に帰ってくるまで、ポイントとなる集合時刻をしっかり守ることができました。2日目は雨の影響で、スケジュールの変更もありましたが、臨機応変に対応することができました。
 また、大きなけがや病気もなく、みんなで一緒に帰って来られたことが、とても良かったと思います。ここまでは、すでに6年生にもお話をしました。
 では、6年生が、「ルールを守り、みんな全力で楽しもう」という目標を達成できたのは、なぜでしょう。
 普段の学校生活で時間やルールを守っていないのに、修学旅行という大きな行事にその力を発揮することは難しいです。また、大きな行事でできたことは、その延長戦上にある普段の学校生活もしっかりできる力を備えていたからということです。

 スポーツでも勉強でも、普段の努力、がんばり、が大事なときに繋がっていくのです。
がんばっていても、うまくいかないことがあるかもしれません。
 しかし、努力しないで、本番だけうまくいくことや活躍できることの方が難しいです。
 もし、努力せずにうまくいくことがあったとしても、長く続いたり、何度も繰り返したりすることはありません。

 6年生のみなさんは、浪速小学校の最高学年として、立派に修学旅行を終えました。卒業まで、5ヶ月ほどになりましたが、修学旅行でできたことを普段の学校生活に繋げていってくれると期待しています。

 そして、その6年生のみなさんの姿を見ながら、1年生から5年生のみなさんは、時間やルールを守ることや気持ちのいい挨拶や返事をすることを続けて、大事なときにもその力が発揮できるようにしてください。

 毎日の生活は、みなさん一人ひとりの、またクラスや学年、学校の仲間の力を強くします。また、それがみなさん一人ひとりの生きる力に繋がっているということを意識しながら、学校生活を送ってほしいです。

                 令和6年10月28日 学校長講話
  
 飯沼先生からは今月の学校目標についての話がありました。
 有持先生からはフレンズカップの話があり、校長先生から表彰状を受け取りました。

5年 図画工作の学習

画像1 画像1
伝言板を作る学習です。
電動ノコギリを使います。ドキドキ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査