4年 視力検査【4月30日】
4年生は保健室で視力検査を行っていました
4年1組 視力検査 ※保健室の外の写真 ![]() ![]() 3年 教室の様子【4月30日】
3年生の教室での様子です
3年1組 外国語活動 世界のあいさつを勉強しました 「ナマステー」 3年2組 社会 大阪市の地図を開いて、色々な地図記号を確認しました ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 教室の様子【4月30日】
2年生の教室の様子です
2年1組 国語 音読発表会に向けて 2年2組 漢字練習、連絡帳 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育館の様子【4月30日】
1年生 体育館での様子
1年 合同体育 準備体操の様子です 元気な声で「いち、にー、さん、…」と掛け声が聞こえてきます 外は雨がちで、曇り空の運動場です ![]() ![]() ![]() ![]() 26日の給食
〇今日の給食
マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ごはん、牛乳 〇マーボーどうふ マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。とうがらしみそを使うのが特ちょうです。 給食では、赤みそやしょうゆなどで味付けし、トウバンジャンで辛みをつけています。 〇クイズ マーボーどうふの辛さを出すために、何の調味料を使っているでしょうか? 1.トウバンジャン 2.コチジャン 3.テンメンジャン |
|