TOP

9/30 栄養指導(6年)

 6年生は2校時に「栄養指導」を行いました。
 テーマは「中学生の食事について考えよう」。中学生は身体的にも精神的にも大きく成長する時期なので、その時期に必要な栄養素について学習しました。また、給食を例にとり、栄養のバランスが偏ったときの体に起こる影響について考えました。
 現在、成長著しい6年生のみなさんは、中学生になってからではなく、今すぐにでも栄養のバランスを考えた食事を意識してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 4年社会見学(浄水場 その2)

 職員の方の引率のもと、浄水場の様々な施設を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 4年社会見学(浄水場 その1)

 4年生は、社会見学で柴島浄水場へ行っています。
 現地に到着後、水道記念館に入り、浄水場のしくみや水道のろ過についてのお話がありました。
 次は、浄水場の施設を見学する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週(9/30〜10/4)は「手ピカ週間」です。

画像1 画像1
 児童のみなさんにお知らせです。
 来週、9月30日(月)〜10月4日(金)までは「手ピカ週間」です。給食前やトイレの後、外から帰ってきた後などは、いつも以上にしっかりと手を洗うことを心がけましょう!

5年 総合的な学習(高齢者食事サービス)

 本校では、昨年度から5年生が総合的な学習の時間を利用して、地域の高齢者との繋がりを大切にした取り組みを行っています。その一つとして、住吉区が行っている「高齢者食事サービス」のお手伝いをしています。
 高齢者食事サービスとは、地域内に住む高齢者で、食事の準備や、買い物が困難な方を対象に、見守りも兼ねた会食、配食を行っており、苅田南地域では、毎月2〜3回の木曜日に自宅に昼食をお届けしています。(住吉区HP参照。詳細は下記のURLで)。
 今年度の5年生は、今月26日(木)から苅田・庭井の2つの地域に分かれて配食サービスのお手伝いを始めました。子どもたちは、地域のボランティアの方々からの指導でお弁当とお茶の袋詰めをした後、実際に高齢者の方々のお家を訪問し、お弁当を届けました。
 今後も月に1〜2回ほど、配食サービスのお手伝いを行う予定です。

 住吉区HP:「https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000437047.html
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習