9月3日(火)東中百景【残照】〜自分ごととして〜玄関には「残照」のお題で「バラ・ラン(モカラ)・ベンケイソウ・ニューサイラン」、ホールには「ひまわり・玉しだ」、職員室前には「カーネーション・玉しだ」です。 2学期もよろしくお願いします。 さて、本日は、3年生は「チャレンジテスト」、15時には「大阪府880万人訓練」があります。時々に「自分ごと」として、ベストな行動を考えて、学校生活を過ごしましょう。 がんばろう 東中生!! 9月2日 授業の様子です。
1年社会:弥生時代が縄文時代と異なっているところを教科書などの資料を使って班で話し合いました。
2年社会:扇状地の特徴について学習しました。扇状地がなぜ果樹栽培に適しているのかを考えました。 3年社会:日々の生活の経験を話し合いながら物価について考えました。 9月2日 授業の様子です。
1年美術:課題の用紙に丁寧に絵を塗っています。思い通りに絵の具を使えるようになるための技術を学習しています。
2年体育:体育大会にむけて綱引きの練習をしました。本番さながらに気合が入っていました。 3年音楽:合唱コンクールに向けて、パートごとの練習をしました。 本日の給食です。しっかりいただいて、残食ゼロをめざしましょう。 明日は「ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・発酵乳・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳」が提供されます。お楽しみに。 全校朝礼をリモートで行いました。まずは、各常置委員会からの報告です。前期に委員長を務めた3年生が『カメラ』を通して教室の全校生徒にメッセージを届けました。前期の活動は、生徒議会を残すのみとなりました。半年間ありがとうございました。次回からのレポートは2年生ですね。先輩からのバトンを受け継いで、しっかりと活動していきましょう。 次に、校長先生と生徒指導担当の先生からのお話がありました。 校長先生からは、「防災の日・防災週間」、明日実施される「大阪880万人訓練」についてのお話がありました。次に、車いすテニスのアスリートで『国民栄誉賞』を受賞された国枝慎吾選手のサインボールを披露されて、現在開催中の「パリパラリンピック」を題材にしたお話がありました。「自分で限界をつくらない」、「自分の可能性を信じて前に進みましょう」との旨のお話がありました。 生徒指導担当の先生からは、下校時のマナーについてのお話がありました。『周りが見えていないと、いつの間にか周りに迷惑をかけていることがあります。周りの状況を考えて行動できるようになりましょう』との旨のお話でした。 今週も、くれぐれも健康と完全に留意して、学校生活を送りましょう。 |