学力向上支援チーム事業(3年生)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業が本日、対象の教科でした。単元は、「故郷」。ペア読みをし、2人で本文の内容について意見を交わしました。工夫されたワークシートを基に、学びを深めています。 12月4日(水)![]() ![]() 素敵な掲示物![]() ![]() キャプテン・部長会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動のみなさん、更に学校が元気に、また学校が綺麗になりますよう、よろしくお願いいたします。 今日の給食![]() ![]() 地場産物 「地場産物」とは、住んでいる地域で作られた食べ物のことをいいます。近い場所で作られ、運ばれるので、新鮮な物が手に入ります。地場産物を学校給食に使用することで、地域の食や食文化などについて理解を深めることができます。 大阪市の給食では、大阪産のきくなをできるだけ使うようにしています。 今週も美味しい給食、「ごちそうさまでした!」 |
|