”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

「うちゅうせんに のって」(1年生) 〜12月18日〜

道徳の時間は、教材「うちゅうせんに のって」の学習をしました。
この宇宙船は、今からある星に向かって飛んでいきます。
その星は、どこでしょう。
その星で、どんなすてきなものを見つけ、どんなことを感じたでしょう・・・。
子どもたち一人一人が知っている「美しいもの」について、みんなで出し合い、交流しました。
身の回りには美しいものやすばらしいものがたくさんあります。
そのことに気付き、すがすがしい心をもとうとする心が子どもたちに育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトークをしよう(4年生) 〜12月18日〜

「ブックトーク」とは、テーマにそって何さつかの本を紹介することです。
国語科の時間は、グループでテーマを決めて、本を集め、発表の準備をしていきます。
グループで一生懸命相談中・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスカードづくり(3年生) 〜12月18日〜

もうすぐ子どもたちが楽しみにしているクリスマス。
今日は、画用紙を切ってクリスマスカードを作りました。
クリスマスのイラストは、パソコンで調べながら描きました。
工夫しながら、楽しくカードを作っています。
カードは、だれに渡すのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の時間(2年生) 〜12月18日〜

2チームに分かれて、円の外からボールを投げ、真ん中の台の上に立っている子どもがボールを受けることができれば点が入ります。
もう一方のチームは円の中で、点が入らないようにボールを止めます。
時間がたったら攻守交代です。
どのようにすればうまく点が入るのか、チームで力を合わせて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の時間(2年生) 〜12月18日〜

体育科の時間は、ボール運動をしました。
今日は、「ポートボール風」のボールゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/31 学校閉庁日
1/1 元日
学校閉庁日
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日
1/6 学校閉庁日
冬季休業

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より