2学期を終えて

 本日で2学期も終了いたしました。保護者・地域の皆様におかれましては、今学期も南港桜小学校の教育活動に、ご支援ご協力をいただきましたこと、心より感謝いたします。
 さて、明日からは冬休みになります。冬休みはクリスマスやお正月などの、子どもたちが楽しみにしている行事がたくさんあります。しかし、一方でインフルエンザ等の感染症の流行の兆しも見られます。本日学校では、子どもたちに冬休みの健康で安全なくらしについてのお話をしました。ご家庭におかれましても、子どもたちが冬休み期間中を楽しく元気に、また安全に過ごせるように見守りをお願いいたします。
 
 3学期の始業式の日に、子どもたちの笑顔と再会できることを心から楽しみにしています。

2学期最終日の教室の風景(12月23日)

 各学年の教室の様子です。通知表をもらったり宿題の確認をしたりするクラスやお楽しみ会や大掃除をするクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式(12月23日)

 1時間目に行われた、2学期の終業式の様子です。終業式では、初めにみんなで校歌をうたいました。続いて校長先生から、2学期の思い出と新しく迎える年をチャレンジの1年にしようというお話がありました。また、生活指導担当の先生からも冬休みのくらしについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の登校風景(12月23日 終業式)

 早いもので2学期の終業式の日の登校風景です。この時期らしい寒さを感じる朝ですが、子どもたちは元気に登校してきました。最終日である今日は、一人ひとりが2学期の取り組みを振り返り、成果と課題を整理して3学期に向けて備える1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃのつる(12月19日 1年生どうとく)

1年生が道徳の学習に取り組んでいました。「かぼちゃのつる」という教材を使って、自分勝手な行動は自分も周りの人も嫌な思いをさせることについて考えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31