かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

研究授業

画像1 画像1
 初任者研修の研究授業が行われました。習熟別で行われている算数科の授業です。

 分数の学習ですが、本時では帯分数と帯分数のたし算の方法を考えました。見通しをたてて、2つの方法でたし算の答えを出すことができていました。

 落ち着いた雰囲気の中で子どもたちが意欲的に学習に取り組む良い授業でした。

学校ホームページ更新作業のお知らせ

 12月6日(金)18時より13日(金)の8時30分までの間、学校ホームページサーバーの更新作業が行われるため、更新作業ができなくなります。

 したがって期間中は新しい記事をアップすることができなくなってしまうので、お知りおきください。なお、ホームページの閲覧はすることができます。

 13日(金)からは、またこれまで通り、学校の様子をアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

3年 出前授業 年賀状の書き方

画像1 画像1
 鷹合地域の郵便局の方々をお招きし、出前授業を行っていただきました。
 はがきの仕分けの仕組みや、1秒で11枚も仕分けできる機械があることを教えてもらったり、普通はがきと年賀はがきの違いを教えてもらったりし、子どもたちは初めて知る内容に興味津々でした。

 その後は、実際に年賀状を書きました。
 あらかじめ誰に書くかを宿題として、住所などをメモしてきたのでそれを見ながら年賀はがきを書いていきます。あいさつ文の形式なども教えてもらい、立派な年賀状が完成しました^^
 受け取る人たちもきっと喜ぶでしょうね。

今日の給食 12月6日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、黒糖パン
        牛乳
        中華おこわ
        卵スープ
        きゅうりのピリ辛あえ

 今日はおこわが登場しました。お米がもっちりしています。大きなくりがたくさん入っていて、見た目も味も美味しいです。

 ごちそうさまでした。

最新のベルマーク協賛会社をご確認ください。

いつもベルマーク収集にご協力をいただきありがとうございます。おかげさまで、皆様からご協力いただいたベルマークにより、子どもたちに役立つものの購入に充てることができています。

お子様を通じて、各ご家庭に2024年度版ベルマーク一覧表をお配りいたします。
脱退してしまった協賛会社のベルマークは、送っても点数になりませんので、協賛会社をご確認の上、お持ちください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動

学校教育ICT