国際理解出前授業 3年生

 国際理解教育の出前授業で、ジャイカの研修員の方から、ケニヤについて教えていただきました。画像や動画を使って国のことを紹介してくださいました。子ども達は、興味津々で聞いていました。最後に動画に合わせて、みんなで一緒にジャンプをしました。教室が揺れていました。
 ジャイカ・大阪市経済戦略局・区役所の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 体育の授業の様子です。講堂でボールを使ったゲームをしていました。ボールを的に当てるゲームです。子ども達は説明を聞きながら、早くしたくて、うずうずしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。図書館で読書活動をしていました。自由読書で、みんな読みたい本を興味津々で探していました。たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 5年生 6年生

5年生は、体育の時間、鉄棒やハードル等の練習をしました。

6年生は、江戸時代の文化で蘭学や国学について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(3年生 4年生)

3年生は、かけ算の復習問題をしています。

4年生は、漢字の練習の後、5・6時間目図工室でする予定の陶芸の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/2 学校休業日 いきいき活動休止日
1/3 学校休業日 いきいき活動休止日
1/4 いきいき活動休止日
1/6 学校閉庁日