”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

トイレの使い方 〜11月1日〜

4年生が、「トイレの使い方」の掲示物を作って、3階のトイレに貼りました。
いい取り組みです。
全校のみんなにトイレをきれいに使う意識が広まればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの成長 〜11月1日〜

4年生の教室前で見つけました。
ヘチマの実の生長のようすがよくわかりますね。
画像1 画像1

外国のことを知ろう 〜11月1日〜

子どもたちに外国のことを知ってもらうために、11月から、校舎1階の廊下に、韓国・朝鮮、フィリピン、ベトナムを紹介する資料を掲示しています。
今後、アメリカやドイツ、ベとナムの資料も掲示する予定です。
子どもたちが外国のことに対して関心を深めることができたら、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲のようす(5年生) 〜11月1日〜

10月に稲刈りをして、学習園の近くにほして、乾かしています。
来週の火曜日に脱穀をする予定です。
どんなお米ができるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったらいい学校 どんな学校?(5年生) 〜11月1日〜

総合的な学習の時間は、「未来の学校を考えよう」をテーマに取り組んでいます。
今日は、「あったらいいと思う学校」をテーマに、「空想の学校」を考えて画用紙いっぱいに描いています。
どんな学校を考えているのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日
1/6 学校閉庁日
冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 3学期 始業式(3時間授業)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より