大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。  10日(月)私立入試 12日(水)〜17日(月)3年生進路懇談 17日(月)全校集会 火の授業 
学校情報化優良校

教員研修会及び「ゆとりの日」の実施について(10月9日)

10月9日(水)は大阪市立中学校教育研究会研究発表会のため

生徒たちは4限後、給食を食べてから下校となります。

また、「ゆとりの日」を実施いたします。

ゆとりの日は、教職員の定時退勤に伴い、電話対応も原則17時までと

させていただきます。

「働き方改革」の取り組みへの、ご理解ご協力をお願いいたします。

令和6年度 ゆとりの日の設定について

2学期中間テスト1日目

本日より2日間、2学期中間テストを実施します。

本日は英語、社会、数学の3教科です。

各学年の英語の様子です。全学年でリスニングテストがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(土) 授業参観のお知らせ

 秋分の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。
 平素は本校の教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、明日10月5日(土)の授業参観の時程とお願いについて改めてお知らせします。なお、当日は学校選択制のための学校公開日を兼ねさせていただいております。


*授業参観は2限〜3限、入校時間は9:40〜となります。
 時程…2限 9:45〜10:35  3限 10:45〜11:35

*保護者の皆様は、スリッパ・靴袋・入校許可証をご持参ください。

*校内に駐輪場を設けておりますが、スペースに限りがありますので、できる限り徒歩またはバスでのご来校をお願いいたします。また、自動車でのご来校はご遠慮ください。

本日の授業の様子

2年生国語、1年生の家庭科、理科の様子です。

家庭科では食品について取り組んでいます。

理科は特定の気体を発生させた後燃焼実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回進路説明会

10月2日に第3回進路説明会が開かれました。

学年主任から学年の様子について話したのち、

奨学金担当より、大阪府育英会の奨学金資金制度の説明がありました。

続いて進路指導主事より今後の進路行事の日程、進路決定の流れ

入試制度、出願方法と出願書類について説明がありました。

お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

欠席されたご家庭には、生徒を通じて進路説明会資料をお配りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式