一泊移住にむけて取り組みました。
1年生は体育館で一泊移住に向けての取り組みを行いました。班編成の確認とキャンプファイヤーの歌の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 授業の様子です。
1年英語:スピーキングのテストをしました。
2年国語:短歌の学習をしました。短歌を読んで、ワークシートに記入しました。 3年実力テスト:第1回目です。真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりいただいて、午後の活動に備えましょう。 3年生の皆さん、実力テストの5時間目(数学)も最後まで、あきらめずに、取り組みましょう!! 明日は『豚ひき肉とにらのそぼろ丼・じゃがいものみぞ汁』、明後日は『チンジャオニューロウスー・中華みそスープ』です。お楽しみに。 3年生は実力テストです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の学力の定着度を測り、今後の学習の指標とし、進路選択の資料にします。 がんばろう 3年生!! 6月(水無月・June)です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東中学校は、今日が3年生の実力テスト、1年生の一泊移住は6日(木)から、2年生のフィールドワークは7日(金)です。くれぐれも健康に留意し、学習に、行事に、部活動に勤しみましょう。 がんばろう 東中生! スマホの緊急地震速報のアラームが鳴り、緊張感が高まる朝を迎えました。能登地方を中心に最大震度5強の地震が発生し、余震が続いているとのニュースに心を痛めます。各地の被害が大きくなかったことを祈ります。 |
|