5月24日 授業の様子です。
1年音楽:校歌を歌いました。歌う姿勢も確認して大きな声で歌いました。
2年英語:教育実習の先生の授業です。"have to 〜"の用法について教科書の本文を読んで学習しました。 2年国語:文法について少人数授業で学習しています。今日は動詞の活用について学習しました。 3年生の授業の様子です。1組 数学 習熟度別少人数授業、 2組 英語 ティームティーチング(TT)、 3組 音楽、4組 理科、5組 国語 6組 社会です。どのクラスも集中して授業に参加できています。 がんばろう 3年生! 本日の給食です。写真は。それぞれの調理風景です。いつもありがとうございます。 水泳部 プール開き水温はまだ低いですが、気温が高いので、頑張って泳いでいます。 今シーズンも頑張ります! 5月23日(木) 授業の様子です。(2)
2年生国語:教育実習の先生の授業です。「人間は他の星に住むことができるのか」の単元で、自分の意見をまとめて班で発表しました。発表を聞いた班のメンバーは、発表の内容についてコメントをしました。話す生徒も、聞く生徒も積極的に活動できていました。
|
|