本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、タコライスが提供されます。お楽しみに! 【5月16日(木)】PTAによる学校標準服等のリサイクル(譲渡会)と回収についてのお知らせです。![]() ![]() さて、昨年度より、標準服等のリサイクルに向け、「学校標準服・体操服等の回収」を行ってまいりましたところ、たくさんの方々よりご協力いただくことができました。つきましては、数に限りはありますが、必要とされる方にお配りする機会を持ちたいと考えております。下記の通り譲渡会を設けますので、ご希望の方は本校までお越しください。よろしくお願いいたします。 なお、不要になりました標準服等につきましては、引き続き回収をお願いしてまいります。日程につきましては、後日改めてお知らせいたします。今後とも、本校PTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 記 1 譲渡日時 5月16日(木) 午後2時00分 〜 総会終了時 2 場 所 1階玄関ホール 3 譲渡品 ・男女標準服(男女上着、ズボン、スカ−ト、ベスト) ・男女標準夏服(カッタ−、ブラウス、ズボン、スカート) ・男女上下体操服(半袖、ハーフパンツ、ジャージ上・下) ・女子・リボン ・カバン(第1カバン、第2カバン) ・ウインドブレーカー 4 そ の 他 回収につきましては後日改めてお知らせいたします。 ※ PTA学級委員の皆さにより整理されて、出番を待つリサイクルの標準服や体操服、鞄などです。ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年生の学年集会です。![]() ![]() ![]() ![]() あいさつの『あ』は「あの人に届くように」の『あ』 あいさつの『い』は「勢いよく」の『い』 あいさつの『さ』は「先に自分から」の『さ』 あいさつの『つ』は「伝えYO!」の『つ』 (これは、学級代表の生徒たちが考えたフレーズです。) 挨拶をすることで「今日も1日がんばろう」と思えますし、「授業との切り替えをする1つの方法」でもあります。挨拶をしっかりし、いい1日、いい授業にできるようにしましょう。 さぁ、2年生の皆さん。今一度、挨拶の大切さを確認し、挨拶のクオリティーを上げて、しっかり挨拶を交わしましょう。 がんばろう 38期生!! 東中百景〜5月9日(木)〜![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さん、皆さんを応援し、支えていただいている方々はたくさんおられますね。『何事も最初が肝心』『初心忘るべからず』。東中生が、明るく楽しく、たとえ困難なことに出会っても仲間とともに立ち向かい、そして、乗り越えて、充実した学校生活が送れますように・・・。 がんばろう 東中生!! 学校元気アップ運営協議会と学校協議会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校元気アップ運営協議会では、コーディネーターの報告に思わずご参会の皆さまから暖かな拍手が起こりました。素晴らしい報告と日々のお取り組みへの敬意の表れでしょうか。 元気アップの皆さま、いつも東中生のためにありがとうございます。地域の皆さまの学校支援の窓口としても、今年もよろしくお願いいたします。 また、元気アップ運営協議会に続いて、学校協議会を行いました。予定していました時間を大幅に超える会議となりましたが、今後の学校運営に貴重なご意見をいただくことができました。ご参会の皆さま、ありがとうございました。 |
|