12月24日(火) 2学期 終業式
2学期の終業式を迎えました。振り返ると、体育大会や文化発表会など、体育館工事に伴い、体育館も運動場も使えない状況の中、保護者の皆様にはご不便をおかけすることもありましたが、地域やPTA役員、実行委員さんの協力もいただき、みんなが工夫しあって今年も無事に毎年行っている行事も行うことができました。ありがとうございました。
終業式前には、2学期最後の学活や集会を行い、終業式後には通知表などを一人ひとり受け取りました。 終業式では、校長先生より、SNSも含め自分を大切にし身を守ることについてや、おうちの方に感謝してお手伝いをするなど形であらわすことの励行について、体調管理の大切さや3学期すぐに行われるチャレンジテスト、実力テストへの備えについてお話がありました。年の区切り、いいスタートが切れるようまた元気に始業式に登校できるよう有意義な休みを過ごしてください、とのメッセージもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月) 大清掃
長かった2学期に使用した校舎内外の大清掃を全校で行いました。普段なかなか行き届かなかった隅々まで生徒たちはきれいに掃除をしてくれました。
![]() ![]() 12月23日(月) 本日の給食
2学期最後の給食は、コッペパン、牛乳、カレーうどん、はくさいのおひたし、ミニフィッシュでした。おかわりに来る生徒も多く、どの学年、クラスもほぼ完食でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月) 学級活動など![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部活動
本日は新北島中学校にて、新北島中と文の里中と年内最後の練習試合を行いました。
今日はリバウンドとルーズボールの意識が高く、全員で相手やボールに向かっていくことができました。また、一年生も自分がやらないといけないと感じてきたようで、チャレンジする姿勢が多くみられていました。 試合内容も徐々に良くなってきているので、今後も積み重ねていってほしいと思います。 今年もたくさんの応援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|