今日の給食

 今日のメニューは、とうふロール(ケチャップ)・カリフラワーのスープ煮・りんご・黒糖パン・牛乳です。
 とうふロールは、表面がかりっとして中は、ツナがおいしくもっと食べたかです。スープ煮は、カリフラワー柔らかくいい味で野菜もたっぷり摂れました。リンゴは今一番おいしい果物です。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 税務署の出前授業で、租税教室の授業を受けました。税とは何かや、税の種類、使い道などを学び、税の大切さを知りました。最後に、中道小学校が初お目見えとなった新しいお札の一千万円の束や1億円入りのアタッシュケースを持たせてもらいました。子ども達は、興味津々で持たせてもらっていました。
 税務署の皆さん、楽しい授業をありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

社会科の授業の様子です。ニュースが放送されるまでのプロセスを学習していました。テレビや新聞のニュースはよく見ますが、どのようにして記事が作られるのは知らないですね。それを知ることで見方が変わるかもしれません。3学期には新聞社へ社会見学に行きます。楽しみにしていましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 図画工作科の授業の様子です。図工展で寄せられたメッセージカードを読んでいました。どのようなことを書いてくれていたのかな気になりますね。カードは大切にとっておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。式と計算の問題を解いていました。式を分けたり、1つにまとめたりして計算する難しい内容ですが、じっくり考えて落ち着いて解きましょう。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/4 いきいき活動休止日
1/6 学校閉庁日
1/9 始業式 給食開始 5校時で下校(全学年)