12月6日(金)今日のこんだて

 中華おこわ、卵スープ、きゅうりのピリ辛あえ、パン、牛乳
 598kcal

【卵スープ】
鶏肉、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじんなどが入った具だくさんのスープです。この献立は卵の除去食です。

画像1 画像1

12月5日(木)今日のこんだて

 豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳
 574kcal

【きくなとはくさいのごまあえ】
冬に旬をむかえる、きくなとはくさいを合わせて使い食べやすくしています。砂糖、うすくちしょうゆ、いりごまをつかったあえものです。

画像1 画像1

12/5 学力向上支援事業(6年生)

 若手教員を対象とする大阪市教育委員会の事業で、SA(スクールアドバイザー)が来校して授業の参観と助言を行います。

 2組の子どもたちが、算数科で「反比例」を学習しました。

 表をもとに、2つの数量の関係を調べました。

 子どもたちは、一つが増えるともう一方が減っていくことに気づき、言葉での説明のしかたを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 委員会の掲示(新聞掲示委員会)

 委員会の子どもたちがつくった 12月の掲示です。

 クリスマスツリーに飾り、気分はもうクリスマスです。

画像1 画像1

12/5 児童集会1

 今日の児童集会は「私はだれでしょう?」です。

 集会委員会の児童が、あるものの特徴を言います。

 その言葉から、あるものは何かを考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業 閉庁日
1/7 冬季休業
1/8 冬季休業
1/9 始業式 給食開始 ICT訪問
1/10 委員会(代表委員会) 6年発育測定 スクールカウンセラー訪問