12/5 児童集会2

 たてわり班で、あるものが何かを考えています。

 めあては「班のみんなで協力しよう」です。協力して答えを出しました。

 全問正解した班もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 校庭の桜(落葉)

画像1 画像1 画像2 画像2

 桜の木々の葉が色づき、落下を始めています。

 今年は、秋が長かったせいか、いつもより遅いように思います。

 本格的な冬がもう目の前です。

12/4 国際クラブ

 来週の発表会に向けてのリハーサルです。

 発表する子どもたちとソンセンニムが、活動紹介の内容確認やセリフの分担を決めました。
 舞台での優雅な踊り、とてもよかったです。

 国際クラブの皆さん、発表会を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 学習のようす(6年生)

 音楽室で、1組の子どもたちが「キセキ」の合奏練習をしていました。

 それぞれのパートに分かれて、一つひとつの音を大事にしながら演奏していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 小学校学力経年調査(2日目)1

 今日は、「算数科」「理科」「英語科(5・6年)」の調査です。

 子どもたちが、昨日に続き一生懸命頑張っています。

 2限の3年生・4年生の算数科のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業 閉庁日
1/7 冬季休業
1/8 冬季休業
1/9 始業式 給食開始 ICT訪問
1/10 委員会(代表委員会) 6年発育測定 スクールカウンセラー訪問