東中百景〜雪の便り〜祭りのあとに2学期も1ヶ月を切りました。インフルエンザの流行期を迎えたようです。手洗いを励行して、感染症の予防に努めましょう。また、咳が出る時には、マスクをつけて、咳エチケットを心がけましょう。うつらない、うつさない。お互いに心がけて、健康に過ごしましょう。 読み聞かせの会を開催しました。
本日、11月25日(月)読み聞かせの会を昼休みに図書室で実施しました。元気アップのボランティアの方に来ていただき「こまった こまった」・「もうじきたべられるぼく」・「だいくとおにろく」の3冊を読んでいただきました。40名ほどの生徒が絵本の朗読を熱心に聞いていました。
11月25日 授業の様子です。
各教科、20日〜22日実施の期末テストの返却、解説をしています。
本日の給食です【11月25日(月)】しっかりいただいて午後の活動に備えましょう。 全校集会をリモートで行いました。続いて、校長先生からは、先週のニュースから2つ取り上げてお話になられました。 1つは大谷選手のお話、もう一つは谷川俊太郎さんのお話でした。 |
|