☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

研究授業を行いました。(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に研究授業を行いました。教育委員会事務局、総合教育センターから指導助言にお越しいただいた先生方、校区小学校の校長先生、ありがとうございました。また、授業者の先生方、参観された先生方、授業に協力していただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。

今週の学年集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の朝の学年集会の様子です。

1年生は水曜日(10月2日)

2年生は木曜日(10月3日)

3年生は金曜日(10月4日)

学級代表の生徒たちが主体となって運営されています。整列・点呼が終わった後は、各学年の先生方が輪番で、タイムリーな講話をしていただいています。学年としての一体感、仲間意識が醸成されていく時間になることを願っています。

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は「あかうおのしょうゆだれかけ・豚汁・きゅうりのゆず風味・ごはん・牛乳」が提供されます。しっかりかんでいただいて、残食ゼロをめざしましょう。

来週月曜日は「鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。

中間テストに向けてがんばりましょう!!

画像1 画像1
10月10日・11日は2学期の中間テストです。
テストの範囲の一覧は、すでに配布されているように、1学期の期末テスト(6月19日〜21日)以降の学習内容が中心になります、しっかり復習をして、基礎・基本を定着させ、問題演習に挑み、活用する力を付けてから、中間テストに挑みましょう。もちろん、提出物は期日を守り、内容を充実させて提出しましょう!!
がんばろう 東中生!!

元気アップ 学習会(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気アップの皆さんによる学習会を行いました。参加した生徒たちは、図書室と学習室、廊下の特別コーナーに、「助け合いコース」と「黙々コース」に分かれて学習を進めています。元気アップの皆さま、いつもありがとうございます。参加した生徒の皆さんが、学んだことを家庭学習につなげて、中間テストで成果として実りますように。。。

また、図書室には、新しい本が入り、書架に並べるや否や、人気本から貸し出されれてるようです。掲示物も秋らしいものになっています。いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/6 学校閉庁日・A週
1/8 始業式
1/9 【5限まで 3年:金1234+総】1,2年:チャレンジテスト(1年:国・数・英・社・理  2年:国・社・数・理・英) SC
1/10 【5限まで 1,2年:金12345】 3年:第5回実力テスト(国・数・英・理・社)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

その他