ドッジボール(2年生) 〜12月9日〜
体育科の時間は、運動場でドッジボールをしました。
2球のボールを使って試合形式で練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール(5年生) 〜12月9日〜
体育科の時間は、体育館でソフトバレーボールの練習をしました。
ボールを相手のコートに打ち返すことに慣れていない子どもたち。 今日は、3人1組でノーバウンドまたはワンバウンドで相手コートにボールを打ち返す練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語と外国語(5年生) 〜12月9日〜
国語科の時間は、日本語の特徴について学習しました。
日本語のローマ字表記と、英語のアルファベット表記は、どのようにちがうのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび(1年生) 〜12月9日〜
体育科の時間は、みんなで大なわとびの練習をしました。
まずは一人一人縄に入って、跳んで、抜ける練習をしています。 みんなで一緒に跳べるようになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「こぎつね」(2年生) 〜12月9日〜
音楽科の時間は、教科書の「こぎつね」の曲を、鍵盤ハーモニカのメロディに合わせてトライアングルや鈴などのタンブリン、ウッドブロック、カスタネットなどの打楽器を使って演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|