日清・日露の戦い(6年生) 〜12月20日〜
社会科の時間は、日清・日露の戦いについて学習しました。
日本はなぜ、中国やロシアと戦ったのか、日清戦争、日露戦争はどのような戦いだったのか、教科書や資料集で調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ごはんの試食(5年生) 〜12月20日〜
「いただきまーす!」
子どもたちは、一人一人スプーンにごはんをすくって食べました。 「おいしい!」 苦労したかいがありましたね。 普段、あたりまえのように食べているお米ですが、ごはんになるまですごく手間がかかることが実感できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはんの試食(5年生) 〜12月20日〜
5年生の子どもたちが育てたお米。
今日は、いよいよ試食です。 収穫したお米は、3合半。 担任がおなべでごはんを炊きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜12月20日〜
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。 終業式まであとわずかとなりました。 今日も勉強に運動に力いっぱいがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|