12/17 朝の登校風景
おはようございます。
いよいよ2学期もあと一週間、体調を崩さないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日(火)今日のこんだて
豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、パン、牛乳
591kcal 【スープ】 鶏肉を主材にキャベツ、にんじん、マッシュルーム、パセリ、の入った具だくさんのスープです。 ![]() ![]() 12/16 明日から期末懇談会
17日(火)より20日(金)まで、2学期末懇談会を実施します。
担任より、2学期の子どもたちの頑張りを中心に、学習や生活のようす等をお話させていただきます。 保護者の皆様には、大変お忙しい中とは存じますが、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 12/16 全校朝会1
はじめに、児童絵画版画コンクールの表彰を行いました。
6年生と2年生の児童が、校長先生から賞状を受け取りました。 おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 全校朝会2
校長先生から、2学期最後となる朝会の話を聞きました。
『今年の漢字は「金」でしたね。 先週、自由に書いてもらった「皆さんにとっての今年の漢字」で、最も多かったのは「強」でした。続いて「楽」「笑」「愛」「幸」…… それぞれに、感じたことや思ったことがあったと思います。 さて、2学期が始まって、今日で16週が過ぎました。 残りちょうど一週間です。(2学期は17週) 1時間の授業にたとえると、45分(授業)のうち42分余りが終わった計算になります。 授業の最後に行う、まとめやふり返りは大切ですね。 同じように最後の一週間はとても大切です。 「終わりよければすべてよし」という言葉があります。 最後の締めくくり、終わりがとても大事だという意味で使われます。 2学期の締めくくり、ラストスパートの時期です。だらだらした終わり方は次につながりません。 「終わりよければすべてよし」となるように、自分の生活をふり返り、3学期そして新しい年につながるように、2学期を締めくくってほしいと思います。』 看護当番の先生からは、週目標「集団登校で遅れずに来よう」について話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|