”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

図を使って考えよう(2年生) 〜12月13日〜

算数科の時間です。
今日は、「赤組は15点です。赤組は白組より4点多いです。白組は何点でしか。」という問題を考えました。
図を使うとわかりやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(1年生) 〜12月13日〜

たくさんの子どもたちが、次々にとび箱を跳んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(1年生) 〜12月13日〜

体育科の時間は、体育館でとび箱の練習をしました。
みんなで力を合わせて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もみすり(5年生) 〜12月12日〜

5年生の子どもたちが育てたお米。
今日は、茨田小学校からお借りしたすり鉢と、ソフトボールを使って「もみすり」をしました。
もみのついたお米をすり鉢に入れて、ソフトボールで少しずつ回しながら、すり上げていきます。
これを何回か繰り返すと、米からもみが外れていきます。
普段、あたりまえのように食べているお米ですが、ごはんになるまですごく手間がかかるのですね。
試食が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 学校ホームページのメンテナンス終了のお知らせ

いつも本校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。

システム機種更新のため、学校ホームページのメンテナンスを12月13日8時30分まで行う予定でしたが、大阪市教育委員会より「作業が当初の予定より早く終了した」との連絡があったため、本日(12月12日)より学校ホームページの記事更新を再開いたします。

メンテナンス期間中に更新できなかった「学校日記」の記事を本日掲載しましたので、ご覧ください。
 
今後とも学校の様子を積極的に発信してまいりますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3学期 始業式(3時間授業)
1/9 給食開始(5時間授業)
避難訓練
1/10 発育測定(6年)
5時間授業(終了)
1/13 成人の日
1/14 発育測定(5年)
委員会活動

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より