大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

男子バスケットボール部活動

本日は田辺中学校にて、田辺中と昭和中と練習試合を行いました。

新チームでの初めての連戦で体力的にもしんどい状態でしたが、みんなで声をかけあい頑張ることができました。

まだまだ荒削りでできることも少ないですが、チャレンジをして、失敗や成功からたくさんのことを学び、ひとつひとつのプレーにこだわりバスケット選手としても人としても成長していってほしいと思います。

本日もたくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部活動

本日は今宮中学校にて、今宮中と喜蓮中と練習試合を行いました。

新チームとして初めての練習試合で、チャレンジすることと走りきること声を出すことの3点を目標に取り組みました。

試合が進むにつれチャレンジする姿勢も多くみられるようになってたことが1番の収穫でした。

走りきる体力はまだまだなのでこれから頑張ってほしいと思います。

これから少しずつ積み重ねてチームとして強くなっていけるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

本日もたくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木) 研究授業

1−1にて社会科の教育実習生が研究授業を行いました。
日本列島に住み始めた人々の生活について学習しました。大阪市の教員養成講座を受講中の学生も含め、たくさんの先生方に囲まれて生徒もいつもよりちょっぴり緊張しながら授業を受けていました。
画像1 画像1

9月19日(木) 探求・読解プロジェクト、再び!

昨年度も行った「探求・読解プロジェクト」。
今回は西区にある平安伸鋼工業株式会社の竹内様に講師としてお越しいただき、「自分の命は自分で守ろう、おうちの地震対策について」と題し、防災について考える授業を行いました。まずは、全体で講話を聴き、その後各クラスに戻って各自の家の間取りを書き、どんなところに危険が潜んでいるか、また、どのようにして地震による家具等の転倒などを防止することできるか対策を考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(木) Let's Battle!

3年生の国語でビブリオバトルを行うのもこれで3回目。
これまでは授業内で制限時間内ぴったりに収まるよう練習していましたが、今回は各自家庭で練習をして本番を迎えました。どの生徒も驚くほどうまく発表ができました。これからの課題は、どんな質問を発表者に投げかけられるか、でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式
1/9 1・2年 50分×5限 3年 50分×2限
1・2年 チャレンジテスト 3年 第4回実力テスト(国・数)
1/10 1・2年 50分×6限 3年 50分×3限
3年 第4回実力テスト(英・理・社)
1/13 成人の日

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

事務室より